洋楽最新ランキング2022

2022年5月14日 更新

Future(本名:Nayvadius DeMun Wilburn、1983年11月20日生)
Drake(本名:Aubrey Drake Graham、1986年10月24日生)
Tems(本名:Temilade Openiyi、1995年6月11日生)
アメリカ合衆国アトランタ出身のラッパーFutureが、カナダ出身のラッパーDrakeと、ナイジェリア生まれのシンガーTemsをゲストボーカルに迎えたコラボです。
「Wait For U」は、Futureの9作目のアルバム「I Never Liked You」からの第二弾シングルで、アルバムと同時に初登場ナンバーワンを獲得しました。アルバムから同時にトップ10入りした4曲のうちの一つで、最高位を記録しました。曲は、TemのデビューEP盤に収録されている楽曲「Higher」をサンプリングしています。詞は、恋愛関係が時々毒になることがあることについて表現しています。ミュージックビデオは、Director Xが手がけた作品で、中世をテーマに、愛と裏切りを扱った内容が描かれています。

Harry Styles(本名:Harry Edward Styles、1994年2月1日生)
Harry Stylesは、イングランドのウスターシャー出身のシンガーで、ボーイバンドOne Directionのメンバーです。代表曲は、2020年の年間6位に輝いた「Adore You」や、初のナンバーワン曲「Watermelon Sugar」など。
「As It Was」は、本年5月20日にリリース予定の3作目のアルバム「Harry's House」からの第一弾シングルです。Spotifyでは1日に830万回もストリーミング再生され、"24時間で最も多く再生された男性アーティスト曲"としてギネス世界記録に認定されました。ヨーロッパを中心に、世界20カ国以上でナンバーワンを獲得しています。曲の冒頭のセリフは、彼の名付け娘Ruby(5歳)によるものです。従来のロック志向から、ギター主導のシンセポップやニューウェーブに移行し、Depeche ModeやA-haの影響を強く受けた作品、と言われています。

Jack Harlow(本名:Jackman Thomas Harlow、1998年3月13日生)
Jack Harlowは、アメリカ合衆国ケンタッキー州出身のラッパーです。代表曲は、初の大ヒット曲となった「Whats Poppin」、Lil Nas Xとのコラボでナンバーワンを記録した「Industry Baby」など。
「First Class」は、本年5月リリース予定の2作目のアルバム「Come Home The Kids Miss You」からの第二弾シングルです。Lil Nas Xとの「Industry Baby」に続いて、ナンバーワンを獲得しました。カナダ、オーストラリア、ニュージーランドのチャートでも、ナンバーワンを獲得しています。本年4月に、楽曲の一部をTikTokに投稿したところ、2800万回もの再生回数を記録しました。曲は、2006年のFergieのヒット曲「Glamorous」をサンプリングしています。詞は、テレビドラマ「ユーフォリア」の主演俳優、Angus Cloudの名前が登場します。
Future(本名:Nayvadius DeMun Wilburn、1983年11月20日生)
Futureは、アメリカ合衆国アトランタ生まれのラッパー兼シンガーです。2020年の年間チャート7位を記録したDrakeとの「Life Is Good」、2017年のヒット曲「Mask Off」、2016年のThe Weekndとのヒット曲「Low Life」など。
「Puffin On Zootiez」は、Futureの9作目のアルバム「I Never Liked You」の収録曲で、アルバムのリリースと同時にトップ5入りを果たしました。アルバムからは同時に4曲がトップ10入りを記録し、その中の一つが本曲です。アルバム全16曲(デラックス盤は22曲)のうち、本曲は5曲目として収録されています。YouTubeのFuture公式チャンネルで公開されている公式オーディオ動画は、公開後わずか10日間で200万回以上の再生数を記録しました。因みに、Zootieとはスラングで、コカインが混入した大麻のタバコのことです。
Glass Animals(Dave Bayley、Drew MacFarlane、Edmund Irwin-Singer、Joe Seawardの4人組、2010年結成)
Glass Animalsは、イギリスのオックスフォード出身のインディーロックバンドです。代表曲は、2020年6月リリース以後ロングヒットを続けている本曲「Heat Waves」。
「Heat Waves」は、3作目のアルバム「Dreamland」に収録されているシングル曲です。リリースは2020年6月ですが、チャートイン42週目で初めてトップ10に到達し、59週目でナンバーワンを獲得しました。これで、"トップ10入りまでの最長記録"、"ナンバーワン獲得までの最長記録"の両方を達成したことになります。バンド単独盤に加え、様々なリミックス盤があり、ラッパーのIann Diorとのリミックスが有名です。TikTokで広く使用されたことで、他国のチャートでも再上昇を果たしました。ヨーロッパを中心に世界9カ国で、ナンバーワンを獲得しています。
Latto(本名:Alyssa Michelle Stephens、1998年12月22日生)
Lattoは、アメリカ合衆国アトランタ生まれのラッパーです。代表曲は、Mulatto名義で、彼女のブレイクのきっかけとなった「Bitch From Da Souf」など。
「Big Energy」は、Lattoの2作目のアルバム「777」からの第一弾シングルです。2021年5月、ステージネームをMulattoからLattoに改名し、「The Biggest」をリリースしました。その後、9月にリリースしたのが本曲です。年が明けて本年3月、Mariah Carey、DJ Khaledとのリミックス盤がリリースされ、上位ランクインを果たしました。ソロバージョンでは、Tom Tom Clubの1981年のヒット曲「Genius Of Love」をサンプリングしていますが、リミックス盤では、同じく同曲をサンプリングしているMariah Careyの大ヒット曲「Fantasy」が使用されています。
Imagine Dragons(Dan Reynolds、Wayne Sermon、Ben McKee、Daniel Platzmanの4人組、2008年にラスベガスで結成)
JID(本名:Destin Choice Route、1990年10月31日生)
アメリカ合衆国ラスベガス出身のポップロックバンドImagine Dragonsが、同アトランタ出身のラッパーJIDと初めてコラボした作品です。
「Enemy」は、オンラインゲーム「League Of Legends」の世界を描いた、Netflixのアニメシリーズ「Archane アーケイン」のサウンドトラック収録曲です。また、Imagine Dragonsの5作目のアルバム「Mercury ? Act 1」にも収録されています。Imagine Dragonsは、2014年にも、League Of Legendsワールドチャンピオンシップのプロモーション用に「Warriors」という曲をリリースしています。Dan Reynoldsは本曲について、「自分自身さえも信じられないと感じる世界で、内なる葛藤の解消と、分裂を生み出そうとする社会への批評をテーマにした」と話しています。
Future(本名:Nayvadius DeMun Wilburn、1983年11月20日生)
Futureは、アメリカ合衆国アトランタ生まれのラッパー兼シンガーです。2020年の年間チャート7位を記録したDrakeとの「Life Is Good」、2017年のヒット曲「Mask Off」、2016年のThe Weekndとのヒット曲「Low Life」など。
「712PM」は、Futureの9作目のアルバム「I Never Liked You」の収録曲で、アルバムのリリースと同時にトップ10入りを果たしました。アルバムからは同時に4曲がトップ10入りを記録し、その中の一つが本曲です。アルバム全16曲(デラックス盤は22曲)のうち、本曲はアルバムのトップを飾る象徴的な楽曲です。YouTubeのFuture公式チャンネルで公開されている公式オーディオ動画は、公開後わずか10日間で300万回近くの再生数を記録しています。曲の冒頭から、ボーカロイドの"初音ミク"がサンプリングされています。
The Kid LAROI(本名:Charlton Kenneth Jeffrey Howard、2003年8月17日生)
Justin Bieber(本名:Justin Drew Bieber、1994年3月1日生)
The Kid LAROIは、オーストラリアのニューサウスウェールズ州生まれのシンガー兼ラッパーで、本曲は、カナダ出身の世界的人気シンガーJustin Bieberとのコラボです。
「Stay」は、The Kid LAROIのデラックス版ミックステープ「F*ck Lov3 (Over You)」からの第一弾シングルです。二人は、Justin Bieberのアルバム「Justice」の収録曲「Unstable」ですでにコラボしており、今回は2度目です。Justin Bieberのデビュー時からのマネージャーScooter Braunが、2021年6月からThe Kid LAROIのマネージャーも兼務することになりました。音楽番組「ベストヒットUSA」でおなじみのPop Airplayチャートでは、驚異の13週ナンバーワンを記録しています。これは、Ace Of Baseの「Sign」の14週に次ぐ史上2番目に長い記録です。
Future(本名:Nayvadius DeMun Wilburn、1983年11月20日生)
Futureは、アメリカ合衆国アトランタ生まれのラッパー兼シンガーです。2020年の年間チャート7位を記録したDrakeとの「Life Is Good」、2017年のヒット曲「Mask Off」、2016年のThe Weekndとのヒット曲「Low Life」など。
「I'm Dat N***a」は、Futureの9作目のアルバム「I Never Liked You」の収録曲で、アルバムのリリースと同時にトップ10入りを果たしました。アルバムからは同時に4曲がトップ10入りを記録し、その中の一つが本曲です。アルバム全16曲(デラックス盤は22曲)のうち、本曲は「712PM」に続く2曲目です。YouTubeのFuture公式チャンネルで公開されている公式オーディオ動画は、公開後わずか10日間で300万回以上の再生数を記録しています。タイトルの"N***a"の部分は、実際には黒人の蔑称を表す単語で、差別用語のため伏せ字で表記しています。
最新洋楽ランキング TOP5(YOU TUBE連続再生)
▼洋楽ランキングTOP5(連続再生)
このサイトで紹介した洋楽ランキングTOP5が、順番に流れるようにYOU TUBEを埋め込んであります。BGMに利用してください。







